未分類 ピアノに関する思い出 私がピアノを習い始めたのは6歳なってまだ間もない6月でした。当時通っていた幼稚園の隣にある離れのような場所に週一でピアノの先生が教えに来てくれていて、私はそこで11年にも渡って同じ先生に教えてもらうことになります。 厳しい先生 歳を追う... 2020.09.23 未分類
未分類 演奏が終わった後も、気を抜いてはいけなかったというお話です 小学一年生の四月から、高校受験の勉強を控えた中学二年の三月まで、ずっとピアノを習っていました。毎年一回、発表会が行われていたのですが、初めての発表会のときにガチガチに緊張していた私は、とある失敗をしてしまいました。 緊張した発表会 私の... 2020.09.13 未分類
未分類 幸せを運んでくれたピアノ 母に言われて嫌々始めたピアノ。今となってはとてもいい「人生の伴侶」です。でも、突然、「人生の伴侶」となってくれた訳ではありません。今思えば、そこには、様々な紆余曲折があったのです。このお話は、そんな、紆余曲折のお話です。 大嫌いだったピア... 2020.09.03 未分類
未分類 私が通っていたピアノ教室 小学校に入るとすぐにピアノを習いに行くようになりました。近所の上級生が一緒に連れて行ってくれたのと、ピアノの先生が大好きだったので、ピアノが楽しいというよりピアノ教室が楽しくて、自分のレッスンのない日でも教室に行って、順番を待っている女の子... 2020.08.23 未分類
未分類 It’s a small worldを発表会で弾いた話 小学生の頃通っていたピアノ教室は先生の自宅を教室としておりこじんまりとしていて、でもアットホームで毎週ピアノ教室の日が楽しみでした。丁寧に教えてくれて、しっかり練習していくとちゃんと褒めてくれて、あまり練習していかなかった時はすぐにバレて優... 2020.08.13 未分類
未分類 私とピアノの、人生を語ります ピアノをやろうと思っている人はいるでしょうか。 やりたいと思ったときにやるのが一番いいので、ピアノがやりたくなったのなら、はじめてみましょう。 私は40代なのですが、20歳からピアノをやり始めて、今も毎日5曲くらいはピアノを弾きます。 ... 2020.07.23 未分類
未分類 怒られているのを目撃したり好きな曲を練習されてくれたピアノ教室の思い出 ピアノ教室というとたくさんの生徒が一同に介して行う、そんな大手の教室を思い浮かべるのが一般的かもしれませんが、私が通っていたのは近所の、更にいうと知り合いのおばさんの家で行われている個人の教室でした。 そんな教室での練習は、いまでも思い出... 2020.07.23 未分類
未分類 音楽科のある高校に進学した話 県内で初めての公立の音楽科ができた高校に進学を決め、受験をし、狭き門でしたが合格しました。ピアノを専門の楽器で受験した学生は当時10人ほどいました。その10人は個性も様々でしたが、ライバルというよりは同期で同士のように今でも感じています。 ... 2020.07.23 未分類
未分類 大人のためのピアノ教室 ピアノを子供の頃に習っていたけど、いつの日かレッスンを辞めてしまい、使わなくなったピアノが実家に置いたままになっている人、いませんか?大人になって、空いた時間を利用して、ピアノのレッスンを久しぶりに始めてみたら、楽しいかもしれませんね。 ... 2020.07.23 未分類
未分類 たかがピアノ、されどピアノ 結婚してから子宝に恵まれず、諦めかけていた時に、待望の女の子の赤ちゃんができました。その時は、嬉しさのあまり、夫婦で泣きじゃくったことです。 そんなこともあり、娘が望むことはなんでもさせてあげたいと思って、彼女が小学生にあがった頃から興味... 2020.07.23 未分類